
スタジオアリスで七五三の写真を撮りたい
安くすませる方法はあるの?
この記事を書いた私は、小学生と幼児の二児の母です。
七五三撮影はいつもスタジオアリスを利用してきました。
スタッフさんに聞いたことや、役立つ最新情報などをまとめて紹介しています。

目次
七五三でスタジオアリスを利用するパターン3つ
状況ごとに安くする方法が少し変わるので、まずは3つのパターンをご紹介します。
希望する項目の安くなる方法をチェックしてください。
1. 七五三撮影をスタジオ内だけでしたい(レンタルはしない)
スタジオアリスの基本的な料金は「撮影料4,290円(税込)+商品代」です。
着物をレンタルせずに七五三撮影だけをしたい場合、以下の3つのポイントで安くすることができます。
※ここでいう「着物レンタル」はお参りに行く際に、スタジオ外で着るためのレンタルのことです。
スタジオ内で着る着物は撮影料に含まれているので何着でも撮影できます。
土日祝日などの混雑日は、着る数を制限されるときもあります。

撮影料、商品代を安くする
商品代が安くなるように購入するのが簡単でおすすめ。
例えば、単価の安いポストカードや卓上カレンダーを選び、1年後に440円で購入した写真のデータをもらうと安く済ませることができます。
安く写真を手に入れる方法をもっと詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
-
-
スタジオアリスで安く写真を手に入れる方法を解説。購入例も!
続きを見る
スタジオアリス公式アプリでスマイルポイントについて知りたい方はこちら。
-
-
【スタジオアリス】スマイルポイントの貯め方と交換リスト!
続きを見る
キャンペーンを利用する
条件が合えば、参加料と商品が一つになった限定キャンペーンを利用するのがおすすめ。
このようなキャンペーンは撮影料不要になるので、お得に撮影できます。
ただし、「スタジオアリスが初めての方」や年齢制限があったりするので、全ての方が利用できるわけではありません。
ただいま開催中の七五三キャンペーンはこちら!
- 平日限定 七五三アリスデビュー 【2025年4月18日(金)~6月30日(月)】
対象:平日限定 スタジオアリスを初めて利用する2歳~8歳
2. アリスで撮影せずに着物レンタルのみでお参りしたい
スタジオアリスでお出かけ用の着物をレンタルする場合、基本レンタル価格は30,800円です。
撮影をしなくても利用できますが、ブランド着物や特定日はプラス料金がかかる場合があります。
七五三撮影・Happy Birthday七五三撮影の前撮りをして、10,000円(税込)以上購入した場合は特別割引でレンタルできる仕組みなので、
前撮りなしでレンタルするのは割高感があっておすすめしません。
着物のレンタルだけならアリス以外も検討してみて!
着物のレンタルだけであれば、「七五三の着物レンタルなら夢館 / 公式」で
お子様も保護者の着物もお得にレンタルできるのでチェックしてみてください。
草履などもセットになっていたり、着付けの解説もあるので初心者でも安心です。
着付けが不安な方は、スタジオアリスに着物を持ち込んで撮影し、着付けをしてもらったままお参りに行くこともできますよ。
スタジオアリスに着物を持ち込みたい方はこちらの記事も参考にどうぞ。
-
-
【スタジオアリスで七五三】衣装を持ち込むと、着付けはしてもらえるの?
続きを見る
-
-
【七五三】スタジオと出張撮影どっちがいい?両方したい!をお得にかなえる方法
続きを見る
3. 七五三撮影はスタジオでして、お参り当日に着物レンタルもしたい
七五三おでかけ用着物レンタルご予約&ご相談会に参加する
着物レンタルの予約や七五三の日程、プランなどの相談ができる相談会です。
上記の日程にお出かけ用着物のレンタルを成約すると、限定イベントに参加できますよ。
また、早めに予約をすることで好きな着物を好きな日程で選びやすくなります。
第2回、3回についてはまだ詳細が出ていないので、分かり次第更新します!
(春割)七五三の前撮り撮影を早い時期にする(5月までに)
5月までの前撮りでかなりお得にレンタルできるので、早めの前撮りをおすすめします。
一番レンタルが安くなるのが前撮りを3~5月にして、平日にお参りに行った場合です。
基本料金30,800円が3,300円(税込)でレンタルできるようになります。
6月~11月は、前撮りの月が遅くなればなるほど、レンタル着物の金額が上がっていきます。
前撮り11月、お参りも11月になった場合、レンタル料金は20,900円(税込)になります。
※土日祝、特定日、ブランド着物は追加料金が必要です。
※北海道は金額設定が違います。
詳しい金額はこちらの公式サイトでご確認ください。
11月になるとお参りに行く方の着付けもあるので、店内がかなり混みあいます。
金額だけではなく、落ち着いて撮影や写真選びをするためにも早めの前撮りをおすすめします。

撮影料・商品代を安くする(10,000円以上購入)
「1. 七五三撮影をスタジオ内だけでしたい(レンタルはしない)」のところでも解説しましたが、
ポストカードなどの単価の安い商品を買って、1年後にデータを440円でダウンロードすると商品代をやすく済ませることができます。
ただし着物をレンタルしたい場合は、七五三撮影・Happy Birthday七五三撮影で10,000円(税込)以上ご購入しましょう!
購入額が10,000円未満の場合は、前撮りを早くしたとしても割引対象外となり基本レンタル価格の30,800円になってしまいます。
撮影と同じ日のおでかけや、お参りより後に撮影する場合も基本レンタル価格の30,800円になるのでご注意ください。
金額に応じた商品プレゼントがあることを知っておく
購入金額がこれらの金額に近い場合は、単品商品を追加してプレゼントをもらうことも検討してみてください。
データは1年後に購入
データを安く手に入れるには、「購入日から1年後に440円でダウンロード」が安く済みます。
もしくは660円でCDを作成できます。
すぐにデータも欲しい場合は、画像一カット5,500円。
-
-
【スマホでOK!】スタジオアリスのデータをお得にダウンロードする方法
続きを見る
すぐにたくさんのデータが欲しい場合は、七五三画像データ付きセットもあります。
スタジオアリス公式:753画像データ付きセット
お参りの日は平日にする
着物レンタル価格は、お出かけ日の曜日によっても変わってきます。
平日→土曜日→日曜・祝日の順で高くなります。
特定日は+2,200円(税込)必要です。
平日と土日祝日の金額差は大きいので、早めに計画を立ててできる限りお参りは平日にすることをおすすめします。
平日は神社もすいていて、祈祷の待ち時間も少なく済むので、子供たちの負担も少なくなりますよ。
コロナ禍以降、七五三のお参り日をずらす方も増えたとスタッフの方が言っていました。
11月にこだわらず、家族の都合に合わせてお参り日を決めてくださいね。

前撮りのWEB予約を5日以上前
前撮りに限らずスタジオアリスで撮影予約をする時は、
撮影日5日前までにWEB予約をするのがおすすめ!
購入した写真の中から「SNS用データ」をもらえます。
まとめ:【スタジオアリスで七五三】撮影やレンタル料金を安くすませるポイントを紹介!
同じレンタルでも前撮りの日やお参りの曜日によって金額が変わります。
少しでもお得に撮影やレンタルができるように、参考になればうれしいです。
七五三が素敵な思い出になりますように。
お読みいただきありがとうございました。