記事内にプロモーションを含みます USJ お出かけ

【USJ】熱中症対策5選!事前準備で暑い夏も楽しもう!

はてなさん
はてなさん

夏のUSJも楽しみたい!!でも、暑さが心配。

USJでできる熱中症対策を知りたい!

本記事の内容

  • USJでの熱中症対策5選
  • 熱中症になりかけたらどうする?
  • (おまけ)帰りに入れる日帰り温泉

USJでは夏の限定イベントも多く、暑くても思いっきり楽しみたいですよね。

ですが、一日中外にいるのは危険な暑さの日もあり、熱中症が心配になると思います。

無理せずたくさん楽しめるように準備してから向かいましょう!

USJでの熱中症対策5選

おすすめの熱中症対策はこちらの5つです。

熱中症対策5つ

  • 熱中症対策グッズを持って行く
  • こまめな水分補給
  • エクスプレスパスを利用する
  • JTBラウンジを利用する
  • USJの熱中症対策を利用する

一つずつポイントを解説していきます。

熱中症対策グッズを持って行く

熱中症対策のおすすめの持ち物はこちら。

  • 水筒と飲み物、塩分タブレット
  • 日傘
  • 帽子
  • 汗拭きシート、冷却タオル
  • ハンディー扇風機
  • 氷嚢、保冷剤

水筒と飲み物、塩分タブレット

水分がしっかり取れるように飲み物必ず持っていきましょう。

塩分タブレットは熱中症対策になりますし、小さくて持っていきやすいのでおすすめ!

現在、持ち込めるペットボトルの本数制限はありません!

ただし、「蓋つきコーヒーカップなど密閉できない飲料品、ビン、缶、酒類」は持ち込み禁止です。

ポイント

水筒にたくさんの氷を入れて持っていくと、ぬるくなった飲み物を冷やして飲めますよ!

日傘

日傘は影がないところで大活躍!夏には必須の持ち物です。

晴雨兼用のものであれば、突然の雨も安心です。

折り畳みではなく長い傘を利用する際は、傘置き場に置くアトラクションもあります。

忘れないように注意してくださいね。

帽子

日傘がさせない時や、子供は帽子が便利です。

帽子の中が蒸れてしまうので、室内に入ったら脱いだり、タオルで拭いたりしましょう。

こちらの帽子は日よけや保冷剤ポケットもついていておすすめ。

汗拭きシートや冷却タオル

ドラッグストアなどで買える汗拭きシートはすぐに捨てられるので便利です。

濡らして冷やす冷却タオルは、何度も使えるのがいいところ!

こまめに汗を拭くと不快感が軽減されるので、休憩される時にしっかり汗をふきましょう。

ハンディー扇風機

ハンディー扇風機はネックストラップのものや首から掛けれるものが使いやすいです。

ベビーカーの暑さ対策として、シートにファンがついているものもあるのでチェックしてみてください。

氷嚢、保冷剤

叩いて冷える保冷剤や氷嚢は、首や脇の下などを冷やすのに便利です。

ハンディー扇風機と一緒に使うと、冷たい風になるのでおすすめ!

こちらの氷嚢は小さいサイズでも、8時間ほど氷が残っていました。

こまめな水分補給

水分補給は後回しにせず、こまめにするように意識しましょう。

USJ内には給水所や自動販売機、カートなど水分補給できる場所があります。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式より引用

お得ポイント

USJ内の自動販売機は1本300円ですが、お得に買う方法があります。

コークオンアプリで回数券を利用することです。

3枚450円、5枚740円、7枚1020円とUSJで購入するよりもかなり安くなるのでおすすめ!

ただし、有効期限があるので使い切れる枚数にしておきましょう。

エクスプレスパスを利用する

1番の熱中症対策はできるだけ外にいる時間を短くすることだと思います。

そのためにもエクスプレスパスを購入するのがおすすめ。

エクスプレスパスはアトラクションの待ち時間を短縮できる有料のパスです。

人気のアトラクションの待ち時間を減らせるので、外で待つ時間も短くすることができます!

おすすめのエクスプレスパス

種類がたくさんありますが、私のおすすめは「エクスプレスパス4」で4つのパスがついているものです。

7つのものもありますが、慣れていないと時間指定が多く移動が大変になり、レストランなどで休憩する時間がゆっくり取れない場合があります。

また、7月11日オープンの「ミニオン・ハチャメチャ・ミッション」のエクスプレスパス4も販売されています。

オープンしてすぐは、すごい待ち時間になることが予想され、

暑い中何時間も並び続けるのは熱中症になる危険もあります。

ドンキーコングもオープン当初は300分待ちがありました。

新アトラクションを早く楽しみたい方はエクスプレスパス4を購入するのがおすすめです。

エクスプレスパスはどこで購入する?

エクスプレスパスは公式ホームページのWEBチケットストアやローソンで購入することができます。

その他にも、JTBプラン宿泊者限定ですがエクスプレスパスをオプションで購入することもできます。

JTB宿泊プランがおすすめ

もし、宿泊を検討されているのであれば、「JTBのオフィシャルホテル宿泊限定プラン」がおすすめです。

通常、エクスプレスパスはいくつかセットになっていますが、こちらはエクスプレスパス1つだけ付きのプランがあります。

現在「ハチャメチャ・ミッション」は含まれていませんが、ニンテンドーエリアの「ドンキーコングのクレイジートロッコ」や「マリオカート」、「ヨッシーアドベンチャー」が選べるプランも!

公式WEBサイト記載のパークオープン1時間後までの利用と条件はありますが、朝一の比較的涼しい時間を有効活用することができます。

例えば、朝一は少し開園待ちをして「マリオカート」などを楽しんだ後に、エクスプレスパスを使ってほとんど並ばずに人気の「ドンキーコング」に乗る!ということも可能です。

さらに「エクスプレスパス4」をオプション購入すると対象のアトラクションを時短で乗ることができます。

その他の時間はレストランでゆっくり過ごしたり、室内アトラクションに並ぶようにすると、炎天下の中長時間並ぶことは少なくできます。

暑い中人気のアトラクションを楽しんでも、待ち時間短縮で時間も体力も余裕が持てるのは嬉しいですよね。

プランごとの設定数には限りがあるので、気になる方こちらから早めにチェックしてみてください。

\ JTB限定プランはこちらから /

【JTB】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの旅

JTBラウンジを利用する

上記で「JTBのオフィシャルホテル宿泊プラン」を紹介しましたが、夏は特におすすめな理由があります。

それはオプションで「JTBラウンジ」を利用できるからです。

わざわざオプションで支払ってまでラウンジ利用は、時間もお金も勿体無いと思う方もいるかもしれません。

ですが、夏のUSJでずっと外で過ごすのは本当に辛いです。

ショップも涼もうとする方で混雑したり、レストランに入っても空いているのは外だけとなったり…。

休憩する場所を見つけるのも大変な可能性があり、その間も体力が奪われてしまいます。

また、以前は「ハピネスカフェ」でドリンクバーの提供があったのですが残念ながら廃止になりました。

そんな時ラウンジを予約していると、涼しいところでゆっくりと座って休憩することができます。

さらに嬉しいことが「ソフトドリンク(フリー)」なので熱中症対策にもバッチリです!

ちなみに、2025年7月15日までは「ウォーターワールド内ラウンジ」となり、ガラス越しにショーが見れます!

7月15日までに行く方は、ウォーターワールドのショーの時間に合わせてラウンジの予約をするのがおすすめです!

そら
そら

2025年7月16日からは「ミニオン・ハチャメチャ・ミッション」の2階(階段)になります。

ポイント

営業時間:①12:00~14:00 ②14:00~16:00 ③16:00~18:00で滞在中1回利用

  • ソフトドリンク(フリー)
  • ・ラウンジ専用化粧室
    女性用化粧室にはベビーベッド設置(オムツ替えスペース)
  • ・コーヒーメーカー設置
  • ・モバイルバッテリー貸出(有料)
  • ・温かい紅茶・お茶をご用意

こちらのラウンジは「JTBオフィシャルホテル宿泊プラン」に追加料金で申し込みできます。

事前申込、先着順なので気になる方はお早めにご予約ください。WEBからの申し込みも可能です。

\ JTB限定プランはこちらから /

【JTB】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの旅

USJの熱中症対策を利用する

USJではゲストやクルーのために様々な熱中症対策を行っているので活用しましょう!

ポイント

  • 特定のポシェットを持ったクルーから「塩分タブレット」をもらえる
  • 特定のクルーから「ミストファン」で涼しく
  • スプレーアートで楽しくリフレッシュ
  • クールスプラッシュタイムで大量の打ち水
  • グリーンストリートの木陰で涼む
  • サマースプラッシュパレードの水かけパレード

パーク内たくさんの場所にクールスポットがあるので、通りながら移動すのがおすすめ。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式引用

また、2025年7月10日(木)から更衣室がオープンします。

パレードなどで濡れても、安心して着替えることができますよ。

「塩分タブレット」がもらえる

開催時間:10:00~15:00

「ハリーポッターエリア」と「ニンテンドーワールド」以外の場所に、ポシェットを持ったクルーがいます。

「塩分タブレット」がもらえるので、欲しい方は話しかけてみてくださいね。

クールスプラッシュタイムで大量の打ち水

1日2回、打ち水タイムがあります!

開催時間に合わせて、近くを通ると涼しいかも!

開催期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)  
開催場所: スペース・ファンタジー・ザ・ライド前、ハリウッド大通り、グラマシーパーク
開催時間:1日2回(13:30、15:30)、各回約3分

サマースプラッシュパレードの水かけパレード

開催期間は2025年7月1日(火)~8月31日(日)

開始予定時間:11:00(約40分)

大量の水を使った水かけパレードに、水タイプのポケモンやヨッシーたちも登場!

参加される方は着替えを持っていきましょう!

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式:サマー・スプラッシュ・パレード

暑すぎるとパレードが中止(熱キャン)になる可能性もあります。

熱中症になりかけたらどうする?

めまい、立ちくらみ、手足のしびれ、頭痛、吐き気などの症状が出た時は、すぐに近くのクルーに声をかけるようにしてください。

体調に異変を感じたら、無理をせずに「救護室」も利用しましょう。

救護室

「救護室」はパーク内に2ヶ所あります。

①ハリウッド・エリア(ファーストエイド)
②サンフランシスコ・エリア(サウスファーストエイド)

(おまけ)帰りに入れる日帰り温泉

夏のUSJを楽しんだ後、汗を流してスッキリ帰りたい方もいらっしゃると思います。

そんな方のために、USJの近くの日帰り利用できる温泉をご紹介します。

リーベルホテル大阪

こちらのホテル、以前はUSJのオフィシャルホテルでした。

少しお高めですが宿泊がなくても「リバーサイドスパ」を日帰り利用できます。

USJから徒歩20分くらいなので、歩けないこともないですがタクシー利用がおすすめです。

ディナー付きプランもありますよ。

営業時間
【月~木】
6:00 – 9:00(最終受付8:00) / 11:00 – 24:00(最終受付22:00)
【金・土・日・祝】 7/18~31
6:00 – 9:00(最終受付8:00) / 11:00 – 25:00(最終受付22:00)

・通常料金:大人 ¥2,000+入湯税(¥150)小人(4~12歳) ¥1,500

※3歳以下のお子さま、おむつを着用の方は入浴できません。

上方温泉 一休

USJから車で10分ほどの温泉です。

USJのオフィシャルホテル「オリエンタルホテル」や「ホテル近鉄」などからもシャトルバスが出ており、

宿泊者以外も利用できます。

食事をとるところもあるので、夕食と温泉でゆっくり疲れを癒してから帰るのもおすすめ。

こちらから入浴券やレンタルタオル付きチケットをお得に購入できます。

\今なら最大15%割引/

上方温泉一休

USJ関連記事

USJ関連記事

まとめ:【USJ】熱中症対策5選!事前準備で暑い夏も楽しもう!

熱中症対策5つ

  • 熱中症対策グッズを持って行く
  • こまめな水分補給
  • エクスプレスパスを利用する
  • JTBラウンジを利用する
  • USJの熱中症対策を利用する

USJには室内のアトラクションやショーもあるので、室内と屋外を交互に楽しむのがおすすめです。

炎天下の中長時間並んだ後は、休憩を取り入れるなど工夫も大切だと思います。

トワイライトパスやナイトパスで夕方から楽しむのもいいかもしれません。

「楽しかった!!!」と体調不良にならずに帰れるのが一番です!

こまめに水分をとって無理しないように楽しんでくださいね。

参考になれば嬉しいです。

お読みいただきありがとうございました。

-USJ, お出かけ
-, ,