
USJに行くけど、最近のUSJの状況は?
効率的に過ごす方法が知りたい!
夏休みが始まる前にUSJの状況は少し変わりました。
新アトラクション「ミニオン・ハチャメチャ・ミッション」が始まったり、スヌーピーのジェットコースターもスタート!
今年の夏もすごい暑さのため、回り方を工夫しないと熱中症も心配です。
今のUSJの状況をふまえて、2025年夏の過ごし方のコツを解説するので行く前にチェックしてみてください。
目次
USJ夏の最新情報
USJの主な最新情報はこちら
2025年夏の過ごし方のコツ5つ
日によって変わりますが、状況を見て参考にしてもらえると嬉しいです。
薬屋のひとりごとミステリーウォークの調査書は早めに
2025年7月1日(火)からスタートした「薬屋のひとりごとミステリーウォーク」。
調査書を受け取り、パーク内を調査して謎を解き明かしていきます。
これがかなり人気で、スタート当初は開園後約30分で調査書配布終了になっていました。
現在では少し落ち着いて9時、10時ごろまであるようですが、日によっては早めに無くなる場合もあるので、
これが目的の方は入園後すぐに取りに行くことをおすすめします。
ただ、パーク内を歩いて調査することになるので、暑い夏はかなりしんどいと思うのでご注意ください。
水分補給を忘れずに!無理しないように楽しんでくださいね。

ちなみに、2026年1月4日(日)までの開催となっています。
パレードの水鉄砲は、当日の開催が決まってから買う
サマー・スプラッシュ・パレードにウォーターシューターを購入して参加する予定の方へ。
最近は、暑さでパレードが中止になる日が多くなっています。
購入した後に中止になってしまうこともあるので、当日の開催が決定してから買うことをおすすめします。
※サマー・スプラッシュ・パレードは2025年8月31日までの開催。
開園待ちをするなら最初に一番乗りたいアトラクションに!
開園待ちしてからの入園は、ほとんどのアトラクションに待ち時間少なく乗ることができます。
この夏の開園待ち後は、一番乗りたいアトラクションから乗るのがおすすめです。
朝から日差しもすごく開園待ちをするのも大変で、パークを回るのも休憩しながらになると思います。
アトラクションをたくさん楽しみたいとは思いますが、暑さで体調を崩したり最後まで楽しめない可能性もあるからです。
そうなることも考えた方がいいくらいの暑さが続いているので、後悔しないためにも乗りたいアトラクションを先に楽しみましょう。
と言っても、どれから乗るか悩むかもしれないので、状況別おすすめアトラクションを紹介します。
入場ゲートの前の方で入園できた方
前から数人目など、かなり早く入園できた場合、ドンキーコングのクレイジートロッコに少なめの待ち時間で乗れる可能性があります。特にシングルライダーがおすすめ!
ただし、待ち時間が120分から130分を超えている場合は、朝一の時間を有効活用するためにも、他のアトラクションに行った方がいいと思います。
最近のドンキーコングは、オープンして一気に待ち時間が伸び、9時、10時ごろにはその日の最高待ち時間になる傾向にあるからです。
シングルライダーも利用してたくさん乗りたい方
朝の待ち時間が少ないうちに、バックドロップから乗るのがおすすめ。
バックドロップはシングルライダーがなく、台数の関係で待ち時間も長くなりがちです。
ゲートから近いので早めに乗れれば、他のアトラクションはシングルライダーを利用してたくさん楽しめると思います。
開園待ちが暑すぎて、涼みたい方
マリオカートがおすすめ。
マリオカートは待ち列も室内なので涼しく並ぶことができます。
暑さのせいか、昼頃には大人気のドンキーコングより待ち時間が長い時もあります。
レストランも10時台に席を確保するように心がけるとスムーズに入れて涼しい場所をキープできるので早めの行動がおすすめ。
9時から10時入園する方
アプリで待ち時間を見て、少ないアトラクションから乗りましょう!
その時間はどのアトラクションも待ち時間が長くなっているので、その日の状況に合わせて乗るのが一番スムーズだと思います。
ニンテンドーエリアの整理券チェックやよやくのりを取得するなら忘れずに!
「スヌーピーのフライング・エース・アドベンチャー」はよやくのり対象
新しいスヌーピーのジェットコースター「スヌーピーのフライング・エース・アドベンチャー」がスタートしました。
身長制限は122cm以上(付き添い者同伴であれば身長制限は92cm以上)となっています。
付き添い者がいれば小さいお子さんから楽しめる上に、室内型アトラクションなので暑い夏には快適に待つことができます。
ただ、ジェットコースターは1台しかないからか、回転率が悪いので待ち時間も長めになりがち。
そこで、知っておいて欲しいのが「よやくのり」という無料で待ち時間を短縮できるシステムです。
このアトラクションも対象なので、ワンダーランドエリアで遊ぶ予定の方はぜひ利用してみてください!
-
-
【子連れUSJ必見】よやくのり攻略!利用方法と効率的に取得するポイントを紹介
続きを見る
「ミニオン・ハチャメチャ・ミッション」
ミニオンハチャメチャミッションは新しいアトラクションですが、回転率もよく、待ち時間はそこまで長くない印象です。
現在も、ニンテンドーエリアのアトラクションの方が人気で待ち時間も長くなっています。
なので朝一に急いで行く必要はなく、暑さや待ち時間を考えると夕方以降がおすすめです。
逆に、このアトラクションが目的であれば、朝一の待ち列が少ない時間に行って何回か連続で乗るのもいいですね!
アプリをダウンロードしている方は
ユニバーサルプレイ→play now から事前登録して行きましょう。
年パス値上げ
ユニバーサル・プライム年間パスは、2025年11月4日(火)購入分から値上げすることが公式で発表されています。
【価格改定日】
2025年11月4日(火)0:00以降のご購入分より新価格を適用
※前日の11月3日はアクセスが集中する可能性が高いので、購入予定の方はお早めに!
USJ関連記事
この夏に行かれる方の参考になりそうな記事一覧です。
まとめ:【2025USJ夏】行く前に見て欲しい!最近の状況と効率的に過ごすコツ5つ
毎日これに当てはまることはありませんが、この夏にUSJに行く方の参考に少しでもなれば嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました。