
USJのハロウィンに行きたいけど、混んでるのかな?
知っておくことってある?
USJのハロウィンは毎年人気で混雑が予想されます。
イベントも多く楽しさと怖さいっぱいのUSJですが、注意点もあるので参考にしてもらえると嬉しいです。
目次
2025ハロウィンの混雑状況
2025年ハロウィンの混雑状況ですが、9月の上旬は比較的空いていました。
9月下旬に入り、だんだん混雑してきているように感じます。
10月はさらに混雑し、土日や三連休はかなり人が多くなる予想です。
10月下旬にかけてさらに混み合ってくるので、
イベントだけではなくアトラクションもたくさん楽しみたい方はエクスプレスパスの購入も検討した方がいいかもしれません。
また、10月31日は「ハロウィンホラーナイト〜オールナイト〜」イベントが開催されるので、15時以降ゲストがかなり増えると思います。
※通常スタジオパスの方は21時30分までパークで遊べます。
年パススタンダード除外日
ハロウィン期間は「年パススタンダード」の除外日が多いので確認してください。
ちなみに、年パス有効期間開始日なら除外日でも入場できます。
WEBチケットストアでチケットを購入する際に、有効期間開始日を指定してください。
※ハロウィンイベント後の11月4日から年間パスが値上がりします。
年パススタンダードの金額
- 大人(12歳以上)¥21,000(税込)
→2025年11月4日以降:大人(12歳以上)¥22,000(税込)
- 子ども(4~11歳)¥14,700(税込)
→ 2025年11月4日以降:子ども(4~11歳)¥15,400(税込)
年間パススタンダードであれば、現在は2回または3回行けば元が取れます。
例えば、除外日の11900円の時に入場して、別日の9900円の時に行くとすると
11900円➕9900円=21800円となるので、年間パスの方がお得です。
ハロウィンに行くのであれば、値上がりまえのこの機会に年パススタンダードを検討してもいいと思います。
知っておきたい注意点3つ
上記でお伝えした通り、ハロウィンイベント中はかなり混雑しています。
注意点をまとめたので参考にしてみてください。
盗難に注意
ハロウィン期間中は特に盗難に気をつけて欲しいです。
混雑&暗い&みんなテンションが上がっているので、盗難にも気づきにくくリスクはかなり高いです。
イベントのない時のUSJでも、ベビーカーの荷物を盗まれたことがあります。

盗難にあってしまうと、楽しかったよりも辛い気持ちで帰宅することになってしまうので、意識して対策することをおすすめします。
特に、ハミクマグッズなど限定品を購入する場合は気をつけてください!!!
面倒かもしれませんがコインロッカーを利用して、管理できる量の荷物にしましょう。
ワンダーランド内のコインロッカーであれば、出し入れ自由です!
人気なので、利用する際は朝一に確保しておきましょう。
小さなお子さんやホラーが苦手な方は時間に注意
ハロウィンイベントは、昼と夜で内容が変わり、昼間はファミリーや子ども向けの「ハハハ!ハロウィーン・パーティ」、夜は大人向けの「ハロウィーン・ホラー・ナイト」として演出が一変します。
18時以降はゾンビが出現するエリアがあるので注意してください。

上の画像の紫の部分に18時以降ゾンビが出現します。
また、ハリーポッターエリアでは、「デス・イーター」が出現します。
なので、その時間までにはワンダーランドあたりまで戻っておきましょう。
もし「ミニオンエリア」で18時になってしまった場合、パーク出口に行くためにゾンビエリアを通らなくてはならなくなるのでご注意ください。
18時以降はマリオエリアかワンダーランドで遊んでからセーフティ・ルートを抜けてパーク出口までいきましょう。
仮装ルールに注意
USJでの仮装にはルールがあります。
個人の素顔や体型が分からなくなるようなメイクや仮装。
また、他のゲストに不快感や恐怖感を与えたり、クルーになりすました言動なども禁止です。
仮装ルールについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。
-
-
【2025ハロウィーン】USJでの仮装やコスプレのルールについて解説!
続きを見る
USJ基礎知識まとめ
いつも以上に混雑しているUSJでスムーズに動くためにも、予習をしていくことをおすすめします。
知らない情報があれば、それぞれの記事を読んでみてくださいね!
まとめ:2025【USJハロウィン】混雑状況と知っておきたい注意点3つ
大人気のイベントなので、平日に行っても通常よりも混雑していることが予想されます。
その中でも楽しめるよう、基礎知識を参考に開園待ちをしたり、よやくのりを利用してみてくださいね。
昼も夜もUSJのハロウィンをたくさん楽しめますように!
参考になれば嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました。